ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風
Episodio 26 ほんの少し昔の物語 〜ぼくの名はドッピオ〜
今週の話、初見の人は意味がわかるのかな…?
いや、わかるか…? 俺も最初原作読んだときシュールだとは思ったけど意味自体はわかったもんな…。
わかってるけど「意味がわからない」って言いたくなるヤバさはあるけど。思えばこの辺りからジョジョはブッ飛んだ世界観にどんどん傾いていった気がする。いや、今までもブッ飛んではいたんだけどさ、まだまだ少年漫画の範疇内だったのが、この辺りからいよいよ作者が遠慮しなくなってきたというか、少年漫画の枠を飛び越えて自分の趣味全開に走り始めた転機がここからだった気がする。
にしても、
ドッピオ、アニメで見るとマジでヤバすぎるwww
いや、原作でもヤバかったんだけどさ、アニメで見るとホントヤバいwww
3部からここまでずっと見てきて、ブッチギリで一番ヤバいもんを見てるって感じだよwww
「プッ」とか「ガチャ」とかそういう音まで自分の声で再現するとかもう笑うしかないよwwwww
このシーンの「音」はホントにさりげなくなってて素晴らしかった!
さりげなく流しちゃうんだけど、種明かしされたときの「あぁ!」って感じがアニメで最高の形で再現されていたね。思わずドッピオにシンクロしちゃうほど。
そりゃあ、「スタンド」の立てる "音" に気付くのは、「スタンド使い」だけだもんなぁ。
さらにこのシーンは、主人公たちが遂にこの地に辿り着いたっていうのを、「敵側の目線から」描写しているっていうのも面白さを加速させるポイントなんだよね。
あと、目の色が変わる演出 良かったね。
演出として良かっただけじゃなく、今どっちの人格が出ているのかがわかりやすくなってた。
さすが。
さて、来週はついに伝説の
キングクリムゾン VS メタリカ
少年漫画の「敵 vs 敵」の戦いと言ったらこれですよね。
一瞬たりとも目が離せない!!
![ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (17~20話/初回仕様版) [Blu-ray] ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (17~20話/初回仕様版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41USMnXBXAL._SL160_.jpg)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (17~20話/初回仕様版) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2019/05/15
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る