ブログ名にあんまり深い意味はありません。
パッと思い付いたものを適当に付けました。
とはいえ、ちょっとだけ考えは入ってます。
とりあえず、「にわか」と「一般人」という言葉、もしくはそれに近い言葉を入れたくて、あとはその2つをつなげて語呂がいいものにしました。
「にわかじこみ」について
ブログを書くにあたって、自分の好きな漫画やゲームを紹介したり考察したりするブログにしようというのは決めていました。
ただ、紹介や、ましてや考察なんて、めちゃめちゃ読み込んでる人しか、徹底的に色々調べた人しか書いちゃいけないんじゃないかってビビリが自分の中でありました。
でも、一回しか読んでない人、いや、途中までしか読んでない人や、内容うろ覚えの人だって、そういう人がその人なりの視点で、自由に紹介や考察をしたっていいはずだ。
にわかだっていいじゃないか、人間だもの。自分はにわか視点で見た感想を発信するブログ執筆者になろう!
という気持ちを込めて、「にわか」って言葉を入れました。語呂のよさと覚えやすさが良いと思って「にわかじこみ」って言葉に変えて。
なので、自分のブログの記事は基本的ににわかが好き勝手書いているものばかりです。思いっきり「批判を恐れて予防線を先に張っている逃げの行動」だけど、そんぐらいの囲いを作って気楽に書くぐらいがちょうどいいのかなぁとも最近は思っています。
「一般人」について
ここは「凡人」「王道」「Mr.スタンダード」など、他にも候補の単語がありました。
読んでいただいている方はご存知の通り、このブログで紹介しているものは、漫画もゲームも映画もメジャーなものばかりです。
自分の好きな漫画ベスト3は「スラムダンク」「ジョジョ」「ハンターハンター」。好きなゲームベスト3は「ファイナルファンタジー」「ドラゴンクエスト」「ロマンシングサガ」。好きな映画は「スタンドバイミー」「フォレストガンプ」「天空の城ラピュタ」。「半沢直樹」も「あまちゃん」も「シン・ゴジラ」も「君の名は」もめちゃくちゃ面白いと感じたし、大好きでした。高校生の時はミスチルにどハマりして、ひたすらミスチルだけを3年間聴いてました。
要は 普通 なんですよ。みんなが面白いと思うものを面白いと感じる、みんなが凄いと思うものを凄いと感じる。極めて普通な感覚の持ち主。
「自分が面白いと感じたものは必ずヒットする」と言えば、先見の明があるかのように聞こえるけど、むしろ真逆で、極めて凡庸で一般的な感覚しか持ち合わせていないということ。
これが昔はコンプレックスでした。「世間では全く評価されないけど、自分だけはすごく好きなもの」を持っている人はなんだかカッコ良くて、憧れでした。
ところが30年以上生きてきて、徐々にこれが逆に「強み」であることがわかってきました。
自分が面白いと思うものは、みんなも面白いと思うはず。
みんなが面白いと思うものが、わかる。
自分が「面白い」と思った感覚を素直に紐解いていけば、みんなに「面白い」と思われるものの秘密がわかる。
逆に大ヒットしているものは必ず自分にとっても面白いものなので、流行を追っていけば退屈しない人生を送れるのもとても得です。
最近友人に付けられた「Mr.スタンダード」という称号もとても気に入っています。
なので、このブログでも、自分のこの 普通 の感覚を活かして、みんなにとっても絶対に面白いものをどんどん紹介していければな、と思いました。
また、自分の「面白い」という感覚を分析して、ヒットの秘訣とかを考察するのも面白いなと思ったり。
だから、「一般人」って部分には、「自分は典型的な一般人だぞ」という 誇り みたいなものが込められています。
本当は真逆の意味
要は「にわか」で「一般人」なバティによるブログということ。
つまり、「にわかじこみの一般人。」というタイトルだと、「特殊人がにわかに一般人を演じている」という意味になっちゃうので、むしろ真逆の意味になっちゃうんですが、そこはまぁ、語感優先でいいかなと。
名前に込めた意味なんて、本人だけが胸の内に持ってりゃいいので。外向けには、いかに覚えやすくて呼びやすいかが大事。
変えようか考えた
正直付けた当初は思い付きと勢いで付けた名前だし、ダサい のでいずれ変えようと思っていたんですよ。
だけど、軽く身内にヒアリングして「ダサい のも味じゃないか?多少ダサくても、覚えやすくて親しみやすくて語呂が良くて検索しやすい方が大事」という声が多くて、なるほどそれもそうかと思ったので、変えずに行くことにしました。
確かに今のブログ名って、
・語呂がいい
・覚えやすい
・検索しやすい(「にわかじこみ」という単語が特徴的なので)
という利点があるんですよね。
ブログ名としてはとても大事な。
だから、このブログ名でいいかなと。
わかりやすい名前にはしないのか?
あぁそうそう、そのヒアリングの際に、「漫画紹介ブログ」などの内容がわかりやすいものにするか、そういうサブタイトルを付けた方が良いのでは?という意見ももらいましたが、それはやらない理由があります。
一つは、自分のブログは個別の記事に直接飛んでくる人が圧倒的に多いので、ブログ名をわかりやすくする必要がないということ。
一つは、ヒットしているブログや自分の好きなブログも、特にブログ名は内容がわかるものではなく、意味はよくわからないが覚えやすくてインパクトがあるものばかりだから、それでいいと思っていること。(「私の時代は終わった」「今日はヒトデ祭りだぞ」「ハッピーエンドを前提として」など)
そして、これが一番重要な理由なんですが、
自分はこのブログを「漫画やゲームの紹介ブログ」だとは思っていない、ということ。
いや、外部から客観的に見たら完全にそうだし、自分的にもそれが中心のコンテンツではあるんですけど、なんていうか、自分の中でそう縛ってしまいたくないという感覚です。
このブログはとても自由なものにしておきたくて、唯一の縛りは「エンターテーメント(サブカルチャー)に関することだけを書く」ということだけで、その範囲であれば何を書いても良いという状態にしておきたいなぁと思っています。
外から見た分には単なる漫画紹介ブログと思われてもいいんですが、ブログ名をそうしちゃうと、自分の中で書くときの意識が変わってしまいそうなので、自分のために範囲を狭くするブログ名は付けたくないなと。
というわけで、今後も「漫画やゲームの紹介や考察」に限らず、自由に色々と書いていきたいと思います。
これからも「にわかじこみの一般人。」をよろしくお願いいたします!