ブルーロック 今までのサッカー漫画の欠点 自分は今までサッカー漫画を面白いと思ったことがなかった。 『シュート』も『ファンタジスタ』も『ジャイアントキリング』もハマらなかった。 その理由は明確に3つ。 登場人物が多すぎる 戦術が複雑すぎる 得点シ…
女の園の星 一番平和で、一番くだらなくて、最高に面白い漫画 会社の上司が「面白いよ」と貸してくれた漫画。 これがね…もう…死ぬほど面白かったのよ…! 今年に入って30作品以上の漫画を読んだけど、 その中でもぶっちぎりで一番平和で、一番くだらなくて、…
この音とまれ! 巻数が進むほどにどんどん良くなっていく漫画 この企画で、常に当落線上ギリギリにいながら、気付いたら20作品中2位になっていた漫画。 毎回、「う〜ん、この漫画は、ここまででいいかな…」と思いながら、最後の1巻で、「あれ?ちょっと面白…
ブルーピリオド 見開きの表現の素晴らしさ この20作品の中で、最も面白いと思った漫画、『ブルーピリオド』。 まず何と言っても、美術が題材なだけあって、画面の表現がとにかく素晴らしい! 独創性が重要な「美術」がテーマなだけあって、漫画そのものも「…
1巻終了時点 <OUT:20〜11位> 20位:宝石の国 19位:バキ 18位:からかい上手の元高木さん 17位:ハニーレモンソーダ 16位:極主夫道 15位:あひるの空 14位:セクシー田中さん 13位:コウノドリ 12位:ルリドラゴン 11位:サマータイムレンダ <継続:10…
重版出来! お仕事漫画の最高傑作! めっっっっっっちゃくちゃ面白かった…! ここ数ヶ月で20以上の漫画を読んだけど、間違いなくぶっちぎりで一番面白かった。 単発で感想を書きたくなったのは久しぶりだ。 1巻の最初の社長のエピソードで衝撃を受け、 たんぽ…
弱虫ペダル 10年ぐらい前、1年生のインターハイ編の本当に決着寸前まで読んで止まっていたのを、10年ぶりぐらいに1巻から再読。 流石に現行80巻以上を全部読むのはしんどいので、とりあえず1年生終わりまで読破。 いやぁ…面白かった…! やっぱりインターハイ…