週刊少年ジャンプ 2019年29号
ハイキュー
「ふぉお…!」って変な声出ちゃったよ。
ツーアタックやプッシュみたいなプレーって何度見てもいいね!
何度見ても意表を突かれるし、決まるとめちゃくちゃ気持ちいい。
旭さんがこういうプレーするってのもまたイイよね。
チェンソーマン
まぁ、生きてますよね。
でも何週も引っ張って生きてたら絶対冷めると思ったけど、
「マキマさん怖ぇ。」って感情でそれを塗り潰してくれたのは良かった。
今週のラストは中々ゾッとしたわ。マキマさん、何者なんでしょうかねぇ。
食戟のソーマ
ようやく終わりましたね。
まぁ案の定特別編という名の続きをジャンプGIGAに掲載するというコスい手使ってきやがったけど、ひとまず本誌での本編は一旦終了したということで。
いや〜〜〜、最後のブルー編は完っっっ全に蛇足だったね。才波朝陽とか心底どうでもよかったし。十傑編のラストでえりなが第一話のリバイバルのふりかけを出したところで綺麗に終わっておけばよかったのに。典型的な辞めどきを逃した漫画だったな。
貶すのはこれくらいして、褒め所を。
なんだかんだ言ってこの漫画、結構好きでした。特に四宮先輩との対決から秋の選抜〜スタジエールまではかなり面白かった。
何より恵がアンコウの料理で88点取って予選通過するところは最高だった。未だに何度読んでも泣く。
創真、えりな、恵、昴、秘書子、主人公勢に魅力的なキャラクターが多くて、読んでて楽しい漫画でした。
6年間、毎週の楽しみをありがとうございました!