鬼滅の刃
中田敦彦のYoutube大学 の、鬼滅の刃の大ヒット理由の分析が完璧すぎたので、ぜひ見てほしい!
②の25:00までは全てアニメのあらすじの説明なので、そこからの15分だけでも大丈夫です。
言いたいことを全て代弁してくれた!
自分がこんな記事を長々と書いても全然伝わらなかったことを、自分の1,000倍わかりやすく、端的に簡潔に説明してくれています!
「男性の王道」×「女性の感性」= ユニバーサルデザイン
この方程式は、思わず「そう、それ!それが言いたかったの!!」ってなりました。
男性にとっては、王道少年漫画の部分が ドストライク なのに、女性的感性で描かれた部分が 新鮮で衝撃的。
女性にとっては、感性の部分が ドストライク なのに、王道少年漫画のテンプレが 新鮮で衝撃的。
「ドストライク」と「新鮮」っていう、一見両立しない2つの感情を、正反対の人種に見事に味わわせてるのが、鬼滅の刃のヒットのスゴいところなんですよねぇ。
最近作者が女性だということが判明したそうですが、それがめっちゃいい方向に働いたってことかもしれません。
個人的には動画内で言ってた「悟空やルフィはイマイチ女性の共感を得られないが、炭治郎はウケる」という部分は、なるほどと思いました。
時代が味方した、「配信インフラ」によるヒットの加速
もう一つなるほどと思ったのが、時代が味方した「配信インフラ」によるヒットの加速、という点。
確かに一昔前だったら、どんなにアニメのクオリティが高くても、リアルタイムで見れなかったら、高い金出してDVD買うか、自転車漕いでTSUTAYAまで行かなきゃいけなかったもんなぁ。
それが今や「面白いよ!」って言われた瞬間に、その場で Amazon Prime やNetflix や Hulu で見始められる。
かくいう自分もHuluで一気見したしね。
この時代の差は大きいわ。
Youtube大学は普通に面白いのでオススメです!
この動画以外にも、あっちゃんのYouTube大学は普通にどの動画も全部面白いのでオススメです。
スラムダンクやアキラなど、漫画に関する動画も多く出してるしね。
歴史や経済など、今まで興味なかったり、難しそうで敬遠してたことも、めちゃくちゃわかりやすく面白く説明してくれるから、興味を持てるし、好きになれるし、勉強になる。
自分が小中学生の時代に、こんな先生いてくれたらなぁって思うよ。
オススメです。